-
稲元 啓二(店長、代表取締役)
1981年12月31日大晦日生まれ
男3兄弟の次男(ハイ頑固者デス)
血液型はO型
3歳のころ、自宅の池に落下し浮かんでいたところを
親戚のおじさんに救出され、
九死に一生を得るという、大変お騒がせな子供でした。笑
助けてくれた親戚のおじさんには感謝しかありません。*******************************
学生時代
*******************************中学校、部活は軟式テニスに打ち込みました。
それまではゲームばかりで、
だいぶぽっちゃりだった私。
運動の楽しさを知り、毎日夕方遅くまで友人と
練習に打ち込んだおかげで、弱小チームでしたが、
個人では県大会まで出場することができました。
そして一番の結果、、ほっそり痩せられました笑
高校は双葉高校へ進学。*******************************
電器屋の道へ
*******************************祖父の代から始まった電器屋。
父が継ぎ、私が3代目として継ぐよう
小さい頃から洗脳(笑)されたおかげで、
高校卒業後は、電気の知識を身につけようと、
東京の日本工学院専門学校 情報家電技術科へ入学。その後、福岡県のベスト電器グループ
(株)ベストサービスで3年間勤務。
電器屋に必要な配達・設置・工事から、
故障修理までを学びました。パソコンの知識を得るため、NTT関連企業へ勤務し
パソコンの設定からメンテナンス、
ネットワーク構築などの専門知識を習得。現在までに、
第二種電気工事士
給水装置工事主任技術者
家電製品エンジニア(AV情報家電)
ITパスポート
CCNA/LPIC-1取得(2007年)
石油機器技術管理士
ガス機器設置スペシャリスト
ガス溶接
アーク溶接
簿記3級
石綿作業主任技術、建築物石綿含有建材調査者
高所作業車の資格を取得。
*******************************
東日本大震災からの再開
*******************************2010年6月、自宅へ戻り、
いよいよ電器屋を継いだと思った矢先に、
東日本大震災が発生。
原発事故の影響で避難地域となった為、
親戚がいる千葉県へ避難。
少しでも仕事の感が鈍らないようにと、
父の知り合いの電器屋さんに約1年間
お世話になり仕事を継続しました。多くの人からの助けや励ましがあり、
2012年、いわき市にて電器屋を
再開させることができました。
さらには2016年移転、
新店舗をオープンさせることができました。“イーナ”を”モット”をキャッチフレーズに
家電からおウチのお困り事までお気軽にご相談ください!*******************************
プライベート
*******************************男2兄弟のパパ。
趣味は、
・ゴルフ
・いわきFC応援
・キャンプ(ソロからファミリーキャンプになりました)
・登山(特に富士山はまた登りたい!)
・サーフィン
・スノーボードアウトドア系がとにかく大好き!
最近では地域活性化に貢献したいという気持ちから、
浜通りの光となり闘っているいわきFCの存在を知り、
2023年よりサポートパートナーとなりました。
試合にも足を運ぶようになり、スタジアムの一体感、
熱狂空間を肌で感じ、行く度に魅了されています!
選手、サポーターが一丸となり共に闘いたいです!
応援しています!!
スタッフ紹介
-
稲元 歩美(店長の妻)
6月生まれ(年齢非公開となってます笑)
生まれも育ちもいわき市
弟が一人います(整骨院を開業中)
血液型はB型(自由奔放な性格デス)幼少期は大人しい性格。
よくビーズでアクセサリーを作ったり
塗り絵やお絵かきをして過ごす。
幼少期は祖父母との時間が多かったのですが、
そんなある日、母に内緒で私にパーマをかけたのです!
そう、勝手にです(笑)
お洒落なおばあちゃまのおかげで
私もオシャレに目覚めたのかもしれません。
************************
学生時代
************************中学時代の部活は吹奏楽部。
テナーサックスを担当。
小学校から習っていたピアノのおかげで
音楽が大好きで、楽しい部活生活。
歌手を目指していた頃も・・・ただ成績はというと、、
勉学熱心な子が多かったせいか
1学年全校生徒240人中220番という
名誉な成績を残す。笑高校時代はアルバイトに明け暮れる日々。
ほぼラーメン屋。ラーメン大好き♡
************************
電器屋への道
************************高校卒業後は、ほぼ事務職。
前職は医療事務をしていました。
結婚が決まり、いざ電器屋さんでの勤務。
接客がとにかく苦手だった私。
なんとか成長し続け、
今では接客も楽しくなってきました。
小さなお悩みでもできる限り解決していきたいと思っています!資格
運転免許、MOS 一般、元ハーバリウム認定講師、
アルコールインクアート認定講師************************
プライベート
************************現在、二児の母として子育てに奮闘中!!
9歳と6歳の毎日やんちゃな男の子。
車を飛ばして遠出して遊びに連れていくのが大好きです!趣味は、
アートを用いた小物やアクセサリー作り2018年 ハーバリウム認定講師の資格取得
テレビ”げっきんチェック”でも取り上げていただきました!
現在ではアルコールインクアートの魅力にハマり、
インクアートを使用した小物などを製作。
アクセサリーの販売もしています。
イベント出店やインターネットで販売しています。
オーダーはこちらのメッセージから🌺
↓↓↓
https://www.instagram.com/rosetta_pantry/
幼少期から好きだった物づくりが、
今楽しく充実した日々を作れています。
日々充実していますが、笑顔をモットーに接客をしています。お客様の悩みを少しでも解消できるよう心がけています!
-
猪狩 秀法
血液型 B型
1985年生まれ
資格 第2種電気工事士資格取得予定
幼少期は内気で、よく一人でブロック遊びや
プラモデルを作って遊んでいました。
その頃培った集中力と手先の器用さが、
工事に生かされていると思っています!****************************
学生時代
****************************剣道に打ち込み、礼儀作法を学ばせてもらいました。
****************************
社会人
****************************前職は介護職をしていました。
その経験から、お客様にとってより過ごしやすい生活の為の相談や、
提案をさせて頂くこともあります。****************************
プライベート
****************************趣味は読書!!
読書といっても・・・マンガです!大好きです!!
好きな作品は「よつばと!」
知っている人いますかー?
読むとどこか幸せな気持ちにさせてくれる、
そんな素敵なマンガです^^お客様によりぴったりな家電・商品を選んで
無理なく使って頂けるよう、お話します。
少々くどく話すことも多いですが、より良い提案の為ですので、
どうかお付き合い頂ければ幸いです!^^
町の電器屋さんの一員として、お客様一人ひとりに寄り添った仕事ができるよう頑張ります!
-
渡辺 洋子
血液型 A型
以前は、ショッピングセンター内で
稲元電気のCDコーナーを担当させて頂いていました。
音楽も好きですが、
スポーツが大好きです!
今は観るばかりになってしまいましたが、
種目にこだわらずにTV観戦を楽しんでいます!最近は、メダカの赤ちゃんを育て始めました!
6匹の小さな家族に、日々癒されています(^^)*****************************
趣 味
*****************************
マニキュアフラワー作り
リース作りこんな感じで作ってます!
お店では、
商品が分かりやすいようポップの作成や、
季節ごとに折り紙等で店内を明るく演出しています(^^♪お店の家電製品で季節を感じ、
お客様が四季を通じて過ごしやすい生活を
していただければと思っています!
-
稲元 礼子(会長夫人)
- 血液型
- A型
- 趣味
- お花や植物を育てて絵手紙にすること
お店で季節のお花を育てています。見にいらして下さい。
-
稲元 一(会長)
- 血液型
- O型
- 趣味
- ゴルフ
地域の皆さんのお役に立てるよう努めています。